04.20.22:44
[PR]
08.23.00:24
想像したほど強くなれないけど
兄貴がずっとパソコンいじってやがるとMyパソが欲しくて仕方ない。
そんな衝動に駆られてる管理人です、こんばんは。
やっぱり自分専用があるほうが色々便利なんだろうな。
遊び放題だしw
ドラクエⅤは何故かカジノにはまるという。
3000コインぐらいから、リセット繰り返して気合で増やし、10万枚以上にすることに成功。
これでメタキンの剣がもらえるぜ。
仲間集めは現在スライムベホマズン狙いです。
今思うと回復に適した人材(魔物材?)がいないんですよね。
エスターク討伐が楽になるので、ちょっと頑張ります。
ニコ動でGARNET調べると地味にライブのネタバレをされて困るww
「The first cry」を演奏してくれるのは嬉しいけど、サプライズが良かったことは言うまでもない。
あ~、「ふたり」もやって欲しいな~。
さて、今日はしばらく放置してたレビューをひとつ。
新曲ですね。
レビューはあいかわらず続きに書きます。
駄文でも見れるよ、って方のみどうぞ。
で、本日はこちら。
GARNET CROW 「夢のひとつ」
この変わるか変わらないか、という時期にピッタリの曲ではないかと思います。
曲全体としては、GARNETの真骨頂ともいえるミディアム・バラード。
同じようなテンポでいうと「まぼろし」ぐらいかな?
透明感のある声が曲の深さをより引き出す仕上がりです。
で、この曲はある意味GARNETらしいんですが、比較的メロディーラインの音が難しいです。
臨時記号つきまくりなんじゃ・・・?と思うようなBメロがありますしね。
リズムも結構取りにくいかな~、という印象はうけます。
まぁそれをサラッと歌い上げられる、というのもGARNETらしいのではないかな、とかも思いますね。
楽器的な聴き所としては、ラスサビ前のギターソロや、時折細く聞こえてくるストリングスの音でしょうか?
割とGARNETの曲全般、裏でかすかに聞こえるストリングスだったり、シンセサイザーの音は印象的ですが、この曲も勿論あります。
是非とも耳を傾けて聴いてもらいたいと思います。
古井さんワールドが広がります(笑)
後は前奏のピアノですかね。
切ない音色を体感してほしいです。
こんなところでしょうか?
まぁ文字だけ見ても分からないと思うので、是非一度耳にしてもらいたいと思います。
前シングルから9ヶ月という期間をおいての待望の今年初のシングルです。
静かな空間で大音量、もしくはノイズキャンセリングのついたヘッドホンやイヤホンで是非どうぞ。
そんな衝動に駆られてる管理人です、こんばんは。
やっぱり自分専用があるほうが色々便利なんだろうな。
遊び放題だしw
ドラクエⅤは何故かカジノにはまるという。
3000コインぐらいから、リセット繰り返して気合で増やし、10万枚以上にすることに成功。
これでメタキンの剣がもらえるぜ。
仲間集めは現在スライムベホマズン狙いです。
今思うと回復に適した人材(魔物材?)がいないんですよね。
エスターク討伐が楽になるので、ちょっと頑張ります。
ニコ動でGARNET調べると地味にライブのネタバレをされて困るww
「The first cry」を演奏してくれるのは嬉しいけど、サプライズが良かったことは言うまでもない。
あ~、「ふたり」もやって欲しいな~。
さて、今日はしばらく放置してたレビューをひとつ。
新曲ですね。
レビューはあいかわらず続きに書きます。
駄文でも見れるよ、って方のみどうぞ。
で、本日はこちら。
GARNET CROW 「夢のひとつ」
言わずもがな、最新シングルです。
この時期に発売されたバラードとしては珍しく、非常に季節に合っている1曲だと思います。
お盆も過ぎ、徐々に涼しくなってくるこの季節。この変わるか変わらないか、という時期にピッタリの曲ではないかと思います。
曲全体としては、GARNETの真骨頂ともいえるミディアム・バラード。
同じようなテンポでいうと「まぼろし」ぐらいかな?
透明感のある声が曲の深さをより引き出す仕上がりです。
で、この曲はある意味GARNETらしいんですが、比較的メロディーラインの音が難しいです。
臨時記号つきまくりなんじゃ・・・?と思うようなBメロがありますしね。
リズムも結構取りにくいかな~、という印象はうけます。
まぁそれをサラッと歌い上げられる、というのもGARNETらしいのではないかな、とかも思いますね。
楽器的な聴き所としては、ラスサビ前のギターソロや、時折細く聞こえてくるストリングスの音でしょうか?
割とGARNETの曲全般、裏でかすかに聞こえるストリングスだったり、シンセサイザーの音は印象的ですが、この曲も勿論あります。
是非とも耳を傾けて聴いてもらいたいと思います。
古井さんワールドが広がります(笑)
後は前奏のピアノですかね。
切ない音色を体感してほしいです。
こんなところでしょうか?
まぁ文字だけ見ても分からないと思うので、是非一度耳にしてもらいたいと思います。
前シングルから9ヶ月という期間をおいての待望の今年初のシングルです。
静かな空間で大音量、もしくはノイズキャンセリングのついたヘッドホンやイヤホンで是非どうぞ。
PR
- トラックバックURLはこちら